イルミネーション・イルミネーション!

イルミネーション好きな人集まれ。

© イルミネーション・イルミネーション! All rights reserved.

「100色のクリスマスツリーの森」がテーマ。表参道ヒルズ初!アート&クリスマスツリー

この冬のクリスマスイルミネーションは、フランス人の建築家/デザイナー、エマニュエル・ムホー氏が手掛ける100色を使用したクリスマスツリー。見た目、ちょっと折り紙で出来た和風のクリスマスツリーに見えるけども、やっぱり色味や形は和ではないので、ちゃんとフランス人の作ったものに仕上がっています。

表参道ヒルズが初めて挑戦する芸術とコラボしたクリスマスイルミネーションは、中央に70cmの三角錐を重ねた高さ約7mの白いメインツリー。周囲の空間は、100色を使用した約1500本のミニツリーで埋め尽くされ、今までのクリスマスツリーよりも、非常に芸術性の高いものに仕上がっていて、これはこれで見る価値がある。

また、紙製のツリーが醸し出す柔らかい光は、見る場所・見る角度・見る時間によって無限の色の組み合わせができており、写真を撮るとよくわかりますが、優しい印象で、日本に合っているなーと思いました。普通のクリスマスツリーってみるとイベント性が高くて興奮するけど、こっちはなんか、癒されちゃうというか。

あと、みなさん、近くによって写真撮ってますが、離れたところの方がキレイに撮れます。このボワーっとした明かりがこのクリスマスツリーの良さなのでしょうね。

さらに、30分ごとに行われる特別演出は音楽に合わせてメインツリーが様々な色に変化し、ミニツリーと連動して光る幻想的な世界観が創り出されています。

表参道ヒルズの中にいくつか休憩するようなところはありますが、基本、無料で座れるようなところはなく、店はどこも混んでいますしこの時期に席が空いてることの方が稀です。というか、普段も、ろくに座れないのが表参道ヒルズとその周辺です。

ここ数年、表参道の街には観光のアジア系外国人が大騒ぎしていることも多く、あまり静かな雰囲気ではない。なので、先に休憩する(食事する)場所をしっかり予約をしてから行動することをおススメします。表参道・表参道ヒルズより徒歩圏内のお店一覧はこちら

【開催日時】
2017年11月8日(水)~12月25日(月)
11:00~23:00
※初日の11月8日(水)のみ、点灯式終了後に点灯します。

【開催場所】
表参道ヒルズ
【入場料】
無料
【点灯式】
あり
【点灯式開催日時】
2017年11月8日(水)

■イベント内容
特別演出「EMOTIONAL REFLECTION」
毎時00分と30分には、オリジナルの音楽に合わせて中央のメインツリーが輝き、空間全体を彩る約3分間の特別演出が実施されます。鈴の音に呼応するようにミニツリーが瞬きだし、音の重なりから生まれるリズムに合わせメインツリーが黄色、ピンク、緑、青など様々な色に変化。リズムの盛り上がりと共にメインツリーが虹色になりクライマックスを迎え、空間全体が幻想的な世界に生まれ変わります。
※各日とも初回の演出は11:30~、最終回は22:30~(1日23回)
表参道・表参道ヒルズより徒歩圏内のお店一覧はこちら

関連記事

足利花火大会 2022年8月6日開催 マスク着用や大声禁止で「ウィズコロナ」

2022年、渡良瀬川河川敷の「足利花火大会」は、開催します。3年ぶりの開催ということで、楽しみですね。

2022年7月 入谷の朝顔まつりは開催中止です。

2022年(令和4年)の入谷朝顔まつりは開催休止になりました。新型コロナ感染拡大防止のためなので、残念ですけど仕方なし。 入谷朝顔まつり期…

20224/23

いろいろ書いてもやっぱり自分のサイトは安全

最近、ネット攻撃などでサイトが開けないこととか、自分アカウントにログインできないことが多い。 そういう時思うけど、自分アドレスやサイト…

OMOHARA illumination

樹木に囲まれた空間を約16,000球の優しい灯りで彩る「おもはらの森」でのイルミネーション。東急プラザ原宿(表参道)の最上階にあります。すぐ…

やはりインスタ映えはここでしょう。ミッドタウンのイルミネーション

今年はインスタ映え年間だったので、最もインスタ映えするのはどこかなと思いつつ探していたけど、結局、規模と言い色味と言い、電飾といい……という…

光と音のシンフォニー「ライティング・オブジェ」!

ライティング・オブジェ2017開催!しています。 今年もライティング・オブジェ2017を開催いたします。「地球環境と子どもたちの未来に向けた…

Marunouchi Bright Christmas 2017-Blooming Anniversary~花で彩るクリスマス~-

開業15周年を迎えた丸ビルと、10周年を迎えた新丸ビルのアニバーサリーイヤーを彩る、“花”をテーマにしたクリスマスイベント。メイン会場の丸…

東京ミチテラス2017 東京駅周辺ならとりあえずこれ。

東京ミチテラス 2017 今年のテーマは花。この東京駅周辺のイルミネーションはどこかにドバっと固まって大掛かりなイルミがあるのではなく、町全…

花火大会を観覧席から見る良さとは……

花火大会を指定観覧席から見る良さっていうのは、やっぱり、ゆったり見られるってことです。 そもそも場所取りをしなくていいし、混雑したところで…

日本三大花火

『日本三大花火大会』と呼ばれる3つの花火大会がありまして。 茨城県土浦市の土浦全国花火競技大会だけは秋の開催になってしまいますが、3つのう…

ページ上部へ戻る