イルミネーション・イルミネーション!

イルミネーション好きな人集まれ。

© イルミネーション・イルミネーション! All rights reserved.

日本三大花火

『日本三大花火大会』と呼ばれる3つの花火大会がありまして。

茨城県土浦市の土浦全国花火競技大会だけは秋の開催になってしまいますが、3つのうち2つは夏に開催します。今年の夏は猛暑だという噂。花火は涼しい地区ですずみながら楽しむのも良いのかも。

全国花火競技大会「大曲の花火」

秋田県大仙市の全国花火競技大会「大曲の花火」は、100年の歴史を誇る由緒ある花火大会。全国の花火師が集まって一年間のおのれの鍛錬と発明を発表し、技術を競い合うところ。花火大会とはいうものの、出場者にとってはガチの花火K-1リングです。

大曲の花火競技大会と言われるだけあり、花火師たちが日本中から集い、3部門の花火で腕を競い合います。体感として、なんとなく、ほかの花火大会よりも一つの花火の時間が長く、範囲が広いように思います。

個人的には「創造部門」と呼ばれる花火が好きですね。なんかこう、本当に花火がいかに伝統文化であり、お国柄を表すものであり、芸術なのかを思い知らされます。

たまに外国の花火師の方も来ていますが、同じ赤でも国によって赤が違う。一つの地区の花火だけをみていると決してわからないことがわかる……という面白さがあるんです。ちょっと遠いかもしれないけど、個人的には強めにプッシュ。

大曲は秋田県ですので、花火の前後にゆっくりと温泉で癒されるのも良いと思います。ちなみに……なんですが、人気ありすぎて、基本観覧席は有料かつ旅行業者に割り振り優先と、あとは関係者席のみ。一般席はありますけども、人気殺到なのであんまり期待しないほうが良いです。なので良いお席、見やすいお席で見たい人はプランから申し込むのが得策。
東北夏祭り特集 TOP
↑こちらのサイトで”大曲の花火〜夏〜”から全国花火競技大会「大曲の花火」の阪急旅行者社のツアープランが確認できます。
2017年の開催期間:8月26日(土)
クラブツーリズム 全国花火大会ツアー2017大曲全国花火競技会

長岡花火大会

『日本三大花火大会』のもうひとつは、8月1週目、信濃川河川敷で開催される新潟県長岡市の長岡まつり大花火大会。長岡の花火を代表する「越後の三尺玉」をはじめ、「超大型スターマイン」、「フェニックス」、長生橋と大手大橋にかかる「ナイアガラ」など、規格外の花火ばかりが揃います。

ラストのスターマイン連発 長岡花火大会こちらも2日間合わせて約20000発の花火が打ち上げられるとあって、十分に堪能できること間違いなしです。長岡の花火大会は河川敷での場所取りで野外鑑賞になります。

とはいっても新潟ですし涼しいので、ビール片手にちょうど良い感じですね。

東北夏祭り特集 TOP
↑こちらのサイトで”岡まつり大花火大会”阪急旅行社のツアープランが確認できます。
2017年の開催期間:8月2日(水)・3日(木)
クラブツーリズム 全国花火大会ツアー2017長岡まつり大花火大会

関連記事

足利花火大会 2022年8月6日開催 マスク着用や大声禁止で「ウィズコロナ」

2022年、渡良瀬川河川敷の「足利花火大会」は、開催します。3年ぶりの開催ということで、楽しみですね。

2022年7月 入谷の朝顔まつりは開催中止です。

2022年(令和4年)の入谷朝顔まつりは開催休止になりました。新型コロナ感染拡大防止のためなので、残念ですけど仕方なし。 入谷朝顔まつり期…

20224/23

いろいろ書いてもやっぱり自分のサイトは安全

最近、ネット攻撃などでサイトが開けないこととか、自分アカウントにログインできないことが多い。 そういう時思うけど、自分アドレスやサイト…

OMOHARA illumination

樹木に囲まれた空間を約16,000球の優しい灯りで彩る「おもはらの森」でのイルミネーション。東急プラザ原宿(表参道)の最上階にあります。すぐ…

「100色のクリスマスツリーの森」がテーマ。表参道ヒルズ初!アート&クリスマスツリー

この冬のクリスマスイルミネーションは、フランス人の建築家/デザイナー、エマニュエル・ムホー氏が手掛ける100色を使用したクリスマスツリー。見…

やはりインスタ映えはここでしょう。ミッドタウンのイルミネーション

今年はインスタ映え年間だったので、最もインスタ映えするのはどこかなと思いつつ探していたけど、結局、規模と言い色味と言い、電飾といい……という…

光と音のシンフォニー「ライティング・オブジェ」!

ライティング・オブジェ2017開催!しています。 今年もライティング・オブジェ2017を開催いたします。「地球環境と子どもたちの未来に向けた…

Marunouchi Bright Christmas 2017-Blooming Anniversary~花で彩るクリスマス~-

開業15周年を迎えた丸ビルと、10周年を迎えた新丸ビルのアニバーサリーイヤーを彩る、“花”をテーマにしたクリスマスイベント。メイン会場の丸…

東京ミチテラス2017 東京駅周辺ならとりあえずこれ。

東京ミチテラス 2017 今年のテーマは花。この東京駅周辺のイルミネーションはどこかにドバっと固まって大掛かりなイルミがあるのではなく、町全…

花火大会を観覧席から見る良さとは……

花火大会を指定観覧席から見る良さっていうのは、やっぱり、ゆったり見られるってことです。 そもそも場所取りをしなくていいし、混雑したところで…

ページ上部へ戻る