イルミネーション・イルミネーション!

イルミネーション好きな人集まれ。

© イルミネーション・イルミネーション! All rights reserved.

相模湖イルミリオン 550万球のイルミを見ながらキャンプしてみる?

神奈川・相模原市の「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」で10月31日よりイルミネーションイベント「さがみ湖イルミリオン」が始まります。関東最大550万球のイルミネーション。

寒いけど(笑)キャンプも可能。

相模湖イルミリオン光のバッキンガムイルミリオンを開催してから7年目を迎える今年は「英国イルミネーションエリア」を新設しています。

全長65mを超える「光のバッキンガム宮殿」では、コミカルな衛兵の交代劇などが行われます。ここには、周辺に明かりが無いため、このアトラクションが消えると本当に真っ暗。その闇の中から突然に浮かび上がる宮殿が、とても幻想的で迫力があります。

 

相模湖イルミリオンの楽しみ方

相模湖イルミリオンは、イルミネーション施設の中では割りと……こう……緩い管理の場所なので、いろんな楽しみ方がで来ます。まず、乗り物に乗ったままイルミネーションが楽しめたり、イルミネーションの内部に入るというか、イルミネーション自体が通路となってるものも多く、デートスポットとしては気になる相手と急接近できる可能性大です。

相模湖イルミリオン 光のロープウェイ光のリフトというロープウェイ、光の中を突っ切って行くジェットコースターなど、いろんなアトラクションがちょっと他とは違う。独特な場所です。

冒頭にも書きましたが、なんと……キャンプも可能なので、相模湖でのキャンピングも合わせて計画するとすごく楽しいと思う。

ちなみに相模湖のキャンプ場・バーベキューエリアは今年の夏に宿泊までしてまいりましたが、ロッジもトイレも都心なみに清潔で、施設もとてもキレイですので女子が行っても無問題だし、とても安全な場所なので女子だけで行くグループもかなり多いですよ。

相模湖イルミリオンのちょっとしたお得情報

まあ、大したお得情報でもないのですが(笑)

ここをポチってすると相模湖周辺のお得チケットがもらえるというものです。相模湖のメルマガ登録ですね。相模湖周辺のネット割引がもらえる相模湖無料メルマガ でも、バーベキュー場も温泉も割引があるので、数点申し込むと結構な割引額になると思う。

相模湖周辺には適当なホテルがないので、ホテル利用の人は一旦、相模大野周辺まで戻る感じになりますね。バスなどが時間本数少ないので、タクシー予約か、予めホテルに予約になります。キャンプ場は嫌!ホテルがいいって人はこっち

その他、クリスマスに向けて早割のあるイルミもどうぞ。イルミネーション旅行はこっち

関連記事

足利花火大会 2022年8月6日開催 マスク着用や大声禁止で「ウィズコロナ」

2022年、渡良瀬川河川敷の「足利花火大会」は、開催します。3年ぶりの開催ということで、楽しみですね。

2022年7月 入谷の朝顔まつりは開催中止です。

2022年(令和4年)の入谷朝顔まつりは開催休止になりました。新型コロナ感染拡大防止のためなので、残念ですけど仕方なし。 入谷朝顔まつり期…

20224/23

いろいろ書いてもやっぱり自分のサイトは安全

最近、ネット攻撃などでサイトが開けないこととか、自分アカウントにログインできないことが多い。 そういう時思うけど、自分アドレスやサイト…

OMOHARA illumination

樹木に囲まれた空間を約16,000球の優しい灯りで彩る「おもはらの森」でのイルミネーション。東急プラザ原宿(表参道)の最上階にあります。すぐ…

「100色のクリスマスツリーの森」がテーマ。表参道ヒルズ初!アート&クリスマスツリー

この冬のクリスマスイルミネーションは、フランス人の建築家/デザイナー、エマニュエル・ムホー氏が手掛ける100色を使用したクリスマスツリー。見…

やはりインスタ映えはここでしょう。ミッドタウンのイルミネーション

今年はインスタ映え年間だったので、最もインスタ映えするのはどこかなと思いつつ探していたけど、結局、規模と言い色味と言い、電飾といい……という…

光と音のシンフォニー「ライティング・オブジェ」!

ライティング・オブジェ2017開催!しています。 今年もライティング・オブジェ2017を開催いたします。「地球環境と子どもたちの未来に向けた…

Marunouchi Bright Christmas 2017-Blooming Anniversary~花で彩るクリスマス~-

開業15周年を迎えた丸ビルと、10周年を迎えた新丸ビルのアニバーサリーイヤーを彩る、“花”をテーマにしたクリスマスイベント。メイン会場の丸…

東京ミチテラス2017 東京駅周辺ならとりあえずこれ。

東京ミチテラス 2017 今年のテーマは花。この東京駅周辺のイルミネーションはどこかにドバっと固まって大掛かりなイルミがあるのではなく、町全…

花火大会を観覧席から見る良さとは……

花火大会を指定観覧席から見る良さっていうのは、やっぱり、ゆったり見られるってことです。 そもそも場所取りをしなくていいし、混雑したところで…

ページ上部へ戻る