イルミネーション・イルミネーション!

イルミネーション好きな人集まれ。

© イルミネーション・イルミネーション! All rights reserved.

神宮外苑花火大会 リッツのけやき坂のお席 安心して下さい、まだ取れますよ。

ザ・リッツ・カールトン東京 花火Experience。神宮外苑花火大会8月11日(火)にシェフが特別にご用意したメニューを味わいながら、花火が眺められます。

 

ドーンドーンという花火の振動を楽しむのもいいけど……今年はなんか、ことさらに暑いし(・_・;)涼しいお部屋やレストランからグラス片手に見るほうがスマートかなあ。

 

実は、神宮外苑の花火は、同じリッツのレストランでも、ひのき坂からしか見えません。他のお店に入ってしまうと、ちょうど神宮の反対側になるのです。

なので、神宮花火を見るなら、45階「ひのきざか」。リッツ・カールトン東京 ひのき坂で取れる花火が見えるお席プラン

リッツ・カールトンひのきざか

花火experienceという、神宮外苑花火大会を眺めながら一夜限りの花火ディナーがあります。
リニューアル後、さらに美味しくなった会席、寿司、セミプライベートのそれぞれのエリアで、花火と共に楽しむスペシャルなディナーが申し込めます。

この場合は、申込時に「花火experience希望」と書くか、席のみの予約を会席・寿司のどちらかで先にして、あとでメニューを決める……とかも可能。まだ、お席取れます。

日時
2015年8月11日(火)17:30 ~

場所
ひのきざか

メニュー/料金/時間

  • 会席ディナー:30,000円 (一人)、17:30 – L/O 21:00
  • 会席ディナー – セミプライベートルーム
  • 会席コース+シャンパン(1グラス):35,000円 (一人)、17:30 – L/O 21:00※最少予約人数は6名。(ルームチャージ無)
  • 寿司ディナー – 寿司カウンター :30,000円 (一人)、19:30 – L/O 21:

関連記事

足利花火大会 2022年8月6日開催 マスク着用や大声禁止で「ウィズコロナ」

2022年、渡良瀬川河川敷の「足利花火大会」は、開催します。3年ぶりの開催ということで、楽しみですね。

2022年7月 入谷の朝顔まつりは開催中止です。

2022年(令和4年)の入谷朝顔まつりは開催休止になりました。新型コロナ感染拡大防止のためなので、残念ですけど仕方なし。 入谷朝顔まつり期…

20224/23

いろいろ書いてもやっぱり自分のサイトは安全

最近、ネット攻撃などでサイトが開けないこととか、自分アカウントにログインできないことが多い。 そういう時思うけど、自分アドレスやサイト…

OMOHARA illumination

樹木に囲まれた空間を約16,000球の優しい灯りで彩る「おもはらの森」でのイルミネーション。東急プラザ原宿(表参道)の最上階にあります。すぐ…

「100色のクリスマスツリーの森」がテーマ。表参道ヒルズ初!アート&クリスマスツリー

この冬のクリスマスイルミネーションは、フランス人の建築家/デザイナー、エマニュエル・ムホー氏が手掛ける100色を使用したクリスマスツリー。見…

やはりインスタ映えはここでしょう。ミッドタウンのイルミネーション

今年はインスタ映え年間だったので、最もインスタ映えするのはどこかなと思いつつ探していたけど、結局、規模と言い色味と言い、電飾といい……という…

光と音のシンフォニー「ライティング・オブジェ」!

ライティング・オブジェ2017開催!しています。 今年もライティング・オブジェ2017を開催いたします。「地球環境と子どもたちの未来に向けた…

Marunouchi Bright Christmas 2017-Blooming Anniversary~花で彩るクリスマス~-

開業15周年を迎えた丸ビルと、10周年を迎えた新丸ビルのアニバーサリーイヤーを彩る、“花”をテーマにしたクリスマスイベント。メイン会場の丸…

東京ミチテラス2017 東京駅周辺ならとりあえずこれ。

東京ミチテラス 2017 今年のテーマは花。この東京駅周辺のイルミネーションはどこかにドバっと固まって大掛かりなイルミがあるのではなく、町全…

花火大会を観覧席から見る良さとは……

花火大会を指定観覧席から見る良さっていうのは、やっぱり、ゆったり見られるってことです。 そもそも場所取りをしなくていいし、混雑したところで…

ページ上部へ戻る