イルミネーション・イルミネーション!
イルミネーション好きな人集まれ。
© イルミネーション・イルミネーション! All rights reserved.

エプソン アクアパーク品川 イルミネーションとイルカショー
都心の水族館が、海の生きものと最先端の技術が融合したエンターテイメント空間になって帰ってきたみたいな場所が、品川にできてました。
見た目も涼しげな夏の水族館デートにも大人の遊びにも、もちろん小さい子にも!ワクワク・ドキドキが重なってヒートアップしそうな予感です。
品川プリンスホテルの水族館として親しまれていた「エプソン 品川アクアスタジアム」がフルリニューアル。
2015年7月10日(金)に「エプソン アクアパーク品川」としてグランドオープンします。
「水族館、イメチェン」をコンセプトに、海の世界と「音・光・映像」による演出を融合させるなど、水族館の枠を超えた多彩な楽しみ方のできる場所にイメージチェンジ……というか、フルモデルチェンジ。これまで展示とアトラクションに分かれていた2つのフロアをワンウェイでつなぎ、11のゾーンで構成する新しいスタイルになりました。
特に、人気コンテンツだったイルカのパフォーマンスがさらにグレードアップ。
360度どこからでも見られる円形プール、水で作った幕に映像を投影する「ウォーターカーテン」やLED照明などのイルミネーション新設備で、さらに華やかな演出が可能になりました。
ところでイルカはこれって、眩しくないのですかね(^_^;)
昼間は自然光をいかしてキラキラ輝き、夜は暗さをいかしてLED照明が美しく映えるウォーターカーテンを使った演出は、昼と夜で表情の変わる、2種類のパフォーマンスが楽しめます。
平日でも22時まで営業しているので、仕事帰りに立ち寄れるのも嬉しいところ。ちょっときれいなもの見たいな……という気分の時でも、さっと誘って行けますね(^^♪
オープン後には、品川プリンスホテル内のレストランなどとのセットプランも予定されているそうなので、デートスポットや大人女子の夜シャン遊びの場所としても人気になりそう。
カップルにオススメなのは、8つの水槽にクラゲが泳ぐ「ジェリーフィッシュランブル」ゾーンですね。
98個のLEDライトがゆっくりと変化しながら光り、鏡になった壁と天井に反射して、無限の広がりを見せるとか。ふわーっとしたヒーリング音楽を背景に、幻想的な大空間でゆらゆら漂うクラゲの姿には、きっとリラックスして、気分が癒されてロマンティックな気分になると思います。
また、メリーゴーラウンド「ドルフィンパーティー」と、振り子型の船「ポート・オブ・パイレーツ」の2種類のアトラクションがある「マジカルグラウンド」ゾーンには、世界初となる透過型液晶パネル(タッチパネル)を搭載した水槽が登場。
例えば、真っ黒の映像にタッチして指をスライドさせると中を泳ぐタコが見えたり、投影された映像の葉っぱを指ではけるとリーフフィッシュの姿が現れたり・・・水槽で、生きものと映像が驚きのコラボを繰り広げる。少し話につまっても、もっと距離を縮めたくても使えると思います。
帰りは上がった気分のまま、おしゃれな雰囲気のオイスターバーでシャンパンと共に楽しくおしゃべり……品川からすぐのオイスターバー
ラストは、品川プリンスの最上階のバーでくつろいではいかが?品プリ最上階バーラウンジはここそれで、お泊りならここ
デートで使える品プリ 宿泊プラン
そして、女子力アップするワンランク上のホテル、OZモールからのお土産付きお泊りはここ(^^♪
品プリさくらタワーのお泊りプラン

エプソン アクアパーク品川 イルミネーションとイルカショー
都心の水族館が、海の生きものと最先端の技術が融合したエンターテイメント空間になって帰ってきたみたいな場所が、品川にできてました。
見た目も涼しげな夏の水族館デートにも大人の遊びにも、もちろん小さい子にも!ワクワク・ドキドキが重なってヒートアップしそうな予感です。
品川プリンスホテルの水族館として親しまれていた「エプソン 品川アクアスタジアム」がフルリニューアル。
2015年7月10日(金)に「エプソン アクアパーク品川」としてグランドオープンします。
「水族館、イメチェン」をコンセプトに、海の世界と「音・光・映像」による演出を融合させるなど、水族館の枠を超えた多彩な楽しみ方のできる場所にイメージチェンジ……というか、フルモデルチェンジ。これまで展示とアトラクションに分かれていた2つのフロアをワンウェイでつなぎ、11のゾーンで構成する新しいスタイルになりました。
特に、人気コンテンツだったイルカのパフォーマンスがさらにグレードアップ。
360度どこからでも見られる円形プール、水で作った幕に映像を投影する「ウォーターカーテン」やLED照明などのイルミネーション新設備で、さらに華やかな演出が可能になりました。
ところでイルカはこれって、眩しくないのですかね(^_^;)
昼間は自然光をいかしてキラキラ輝き、夜は暗さをいかしてLED照明が美しく映えるウォーターカーテンを使った演出は、昼と夜で表情の変わる、2種類のパフォーマンスが楽しめます。
平日でも22時まで営業しているので、仕事帰りに立ち寄れるのも嬉しいところ。ちょっときれいなもの見たいな……という気分の時でも、さっと誘って行けますね(^^♪
オープン後には、品川プリンスホテル内のレストランなどとのセットプランも予定されているそうなので、デートスポットや大人女子の夜シャン遊びの場所としても人気になりそう。
カップルにオススメなのは、8つの水槽にクラゲが泳ぐ「ジェリーフィッシュランブル」ゾーンですね。
98個のLEDライトがゆっくりと変化しながら光り、鏡になった壁と天井に反射して、無限の広がりを見せるとか。ふわーっとしたヒーリング音楽を背景に、幻想的な大空間でゆらゆら漂うクラゲの姿には、きっとリラックスして、気分が癒されてロマンティックな気分になると思います。
また、メリーゴーラウンド「ドルフィンパーティー」と、振り子型の船「ポート・オブ・パイレーツ」の2種類のアトラクションがある「マジカルグラウンド」ゾーンには、世界初となる透過型液晶パネル(タッチパネル)を搭載した水槽が登場。
例えば、真っ黒の映像にタッチして指をスライドさせると中を泳ぐタコが見えたり、投影された映像の葉っぱを指ではけるとリーフフィッシュの姿が現れたり・・・水槽で、生きものと映像が驚きのコラボを繰り広げる。少し話につまっても、もっと距離を縮めたくても使えると思います。
帰りは上がった気分のまま、おしゃれな雰囲気のオイスターバーでシャンパンと共に楽しくおしゃべり……品川からすぐのオイスターバー
ラストは、品川プリンスの最上階のバーでくつろいではいかが?品プリ最上階バーラウンジはここそれで、お泊りならここ
デートで使える品プリ 宿泊プラン
そして、女子力アップするワンランク上のホテル、OZモールからのお土産付きお泊りはここ(^^♪
品プリさくらタワーのお泊りプラン

「100色のクリスマスツリーの森」がテーマ。表参道ヒルズ初!アート&クリスマスツリー
この冬のクリスマスイルミネーションは、フランス人の建築家/デザイナー、エマニュエル・ムホー氏が手掛ける100色を使用したクリスマスツリー。見…

やはりインスタ映えはここでしょう。ミッドタウンのイルミネーション
今年はインスタ映え年間だったので、最もインスタ映えするのはどこかなと思いつつ探していたけど、結局、規模と言い色味と言い、電飾といい……という…

Marunouchi Bright Christmas 2017-Blooming Anniversary~花で彩るクリスマス~-
開業15周年を迎えた丸ビルと、10周年を迎えた新丸ビルのアニバーサリーイヤーを彩る、“花”をテーマにしたクリスマスイベント。メイン会場の丸…