イルミネーション・イルミネーション!
イルミネーション好きな人集まれ。
© イルミネーション・イルミネーション! All rights reserved.

めぐろWALK 川にそって桜を愛でる
目黒WALKというのがありまして、目黒川にそって桜並木を楽しみながら散歩していくっていう、なんとも雅なお散歩です。
今週末3/25からは目黒川のライトアップが開始しますので、少しはやくても、歩いてみるのもいいかも。
目黒川って長いので、目黒駅、不動前、武蔵小山あたりから碑文谷サレジオの桜大通り方面、それから大岡山・自由が丘方面、果ては中目黒経由で蛇崩、祐天寺、駒場東大前方面までずらっと桜があります。これら全部見て回るだけでも、軽く一週間かかりそう(^_^;)
目黒川ライトアップ
- 場所:天神橋から宝来橋(中目黒駅下車徒歩3分)
- 期間:3月25日から4月10日
- 時間:日没から21時
- お散歩マップ こちら 目黒川 めぐろWALK
ただですね、基本宴会禁止となっているにも関わらず、ほぼ参加者全員が地面にそのまま座り込んでお酒飲んでますし、お店によっては紙コップでワンコイン日本酒売ってるところもあります。
屋台も出ていますが、半分以上はこの桜の時期を狙ったマンションオーナーか、川沿いにお店や会社を持つ人達のにわか営業ですので……期待しない方がいいです。のどを潤すものが買える、小腹が減った時になんかちょっと口に入れるものが買える……程度の認識で。
なので、基本、この目黒川沿いではご飯は食べられないと思って下さい。
デートの場合は、先に渋谷あたりでご飯食べてからおててつないでお散歩コースか、早めに桜を見てロマンティックな気分になってから、とっとと代官山の旧山の手通を抜けて渋谷円山町の裏道通り入り口(神泉駅)方面へと消えていくのが良いかと思います。
お子さん連れは、子供がぐずること必須ですので、おやつとバギーとPSPを持って!車の場合は三軒茶屋付近まで戻るまたは蛇崩を上るあたりにある小ぶりのパーキング、または渋谷でも猿楽町・鉢山町・南平台町あたりまで登らないとなし、恵比寿は絶望的にパーキングはないです。
どこに停めても、どのみち歩かされますので、事前にパーキング情報を確認しておきましょう。
または離れ業で、ドン・キホーテでちょっと多めにモノを買って、長めのパーキング……という手段も無くはないけど。ココに書いちゃったからもうダメかも(*ノω・*)テヘ

「100色のクリスマスツリーの森」がテーマ。表参道ヒルズ初!アート&クリスマスツリー
この冬のクリスマスイルミネーションは、フランス人の建築家/デザイナー、エマニュエル・ムホー氏が手掛ける100色を使用したクリスマスツリー。見…

やはりインスタ映えはここでしょう。ミッドタウンのイルミネーション
今年はインスタ映え年間だったので、最もインスタ映えするのはどこかなと思いつつ探していたけど、結局、規模と言い色味と言い、電飾といい……という…

Marunouchi Bright Christmas 2017-Blooming Anniversary~花で彩るクリスマス~-
開業15周年を迎えた丸ビルと、10周年を迎えた新丸ビルのアニバーサリーイヤーを彩る、“花”をテーマにしたクリスマスイベント。メイン会場の丸…