イルミネーション・イルミネーション!

イルミネーション好きな人集まれ。

© イルミネーション・イルミネーション! All rights reserved.

201412/11

カレッタ汐留幻想的な アジュール(青)の世界動画

幻想的な“アジュール(青)”の世界に包まれる……

が今年のカレッタ汐留イルミネーションのテーマ。その名の通り、真っ青。

約25万球のLEDで、この冬もっとも美しい幻想的な青い世界を表現しています。6分という割と眺めにイルミネーションショーですが、時間を感じないほどのエンターテイメント性があります。
無料であることを考えると、制作側にはかなりの力があると思いました。

メインのイルミネーション脇には360度光に包まれる全長約15mの光の回廊が登場。

回廊を抜けると、約10mの光の柱と、その麓に約6mのカリヨンツリーがあり、家族や友人、カップルでの写真スポットになっていました。

また、点灯期間中、光と音楽のイルミネーションショーを毎日17:00から22:00の間、20分毎に開催しています。

【点灯場所】カレッタ汐留
【点灯期間】2014年11月13日~2015年1月12日
※期間中の開催日:2015年1月1日(祝)・2日(金)を除く
【点灯時間】17:00~23:00
【電飾数】約25万球
【イベント休日】2015年1月1日(祝)・2日(金)
【入場料】※無料
【問い合わせ】03-6218-2100 カレッタ汐留(9:30~18:00)
【URL】
「Caretta Illumination 2014「カノン・ダジュール Canyon d’Azur ~光の渓谷へ~」」

【スポット名】カレッタ汐留
【住所】東京都港区東新橋1-8-2
【アクセス】都営地下鉄汐留駅から徒歩1分、新交通ゆりかもめ汐留駅から徒歩2分、都営地下鉄新橋駅から徒歩3分、東京メトロ新橋駅から徒歩5分、JR新橋駅から徒歩4分【車】JR首都高速道路都心環状線汐留ICからすぐ
【駐車場】58台 平日。土・日・祝は156台。1時間600円、以降30分ごとに300円。
店舗により(買い物金額により)2時間まで無料なので、先にお買い物・イルミ見て帰る……がいいかも。
かなり寒いです。

関連記事

足利花火大会 2022年8月6日開催 マスク着用や大声禁止で「ウィズコロナ」

2022年、渡良瀬川河川敷の「足利花火大会」は、開催します。3年ぶりの開催ということで、楽しみですね。

2022年7月 入谷の朝顔まつりは開催中止です。

2022年(令和4年)の入谷朝顔まつりは開催休止になりました。新型コロナ感染拡大防止のためなので、残念ですけど仕方なし。 入谷朝顔まつり期…

20224/23

いろいろ書いてもやっぱり自分のサイトは安全

最近、ネット攻撃などでサイトが開けないこととか、自分アカウントにログインできないことが多い。 そういう時思うけど、自分アドレスやサイト…

OMOHARA illumination

樹木に囲まれた空間を約16,000球の優しい灯りで彩る「おもはらの森」でのイルミネーション。東急プラザ原宿(表参道)の最上階にあります。すぐ…

「100色のクリスマスツリーの森」がテーマ。表参道ヒルズ初!アート&クリスマスツリー

この冬のクリスマスイルミネーションは、フランス人の建築家/デザイナー、エマニュエル・ムホー氏が手掛ける100色を使用したクリスマスツリー。見…

やはりインスタ映えはここでしょう。ミッドタウンのイルミネーション

今年はインスタ映え年間だったので、最もインスタ映えするのはどこかなと思いつつ探していたけど、結局、規模と言い色味と言い、電飾といい……という…

光と音のシンフォニー「ライティング・オブジェ」!

ライティング・オブジェ2017開催!しています。 今年もライティング・オブジェ2017を開催いたします。「地球環境と子どもたちの未来に向けた…

Marunouchi Bright Christmas 2017-Blooming Anniversary~花で彩るクリスマス~-

開業15周年を迎えた丸ビルと、10周年を迎えた新丸ビルのアニバーサリーイヤーを彩る、“花”をテーマにしたクリスマスイベント。メイン会場の丸…

東京ミチテラス2017 東京駅周辺ならとりあえずこれ。

東京ミチテラス 2017 今年のテーマは花。この東京駅周辺のイルミネーションはどこかにドバっと固まって大掛かりなイルミがあるのではなく、町全…

花火大会を観覧席から見る良さとは……

花火大会を指定観覧席から見る良さっていうのは、やっぱり、ゆったり見られるってことです。 そもそも場所取りをしなくていいし、混雑したところで…

ページ上部へ戻る