イルミネーション・イルミネーション!
イルミネーション好きな人集まれ。
© イルミネーション・イルミネーション! All rights reserved.

関東3大イルミネーションって???
知りませんでした(・_・;)
世の中のイルミネーションが、ブランドになったり、認定されたり、夜景遺産になっていたりなんて……このブランド化は、夜景及びイルミネーションがもたらす幸福感をシェアし、今まで以上に楽しんでいただきたいという意志があるようです。
このブランド認定を機に、今後は、世界に誇れる日本のイルミネーションが持つ魅力や美しさ、文化的・経済的な可能性も広く国内外へ発信していく予定だそうです……ふーむ。
たしかに、イルミネーションって本当にお国柄が出るというか、世界規模でも違いが出ますし、国内でも土地柄が出ます。おしゃれな街はシャレオツにしていますし、のどかな街は平和な感じ……結局、飾られているのが電飾であっても、作っていくのは人間、デザインも人間なのでそうなるのでしょうね。
ちなみに、ブランド夜景の認定には、以下の項目クリアが必須だそうです。
結構ハードルありますよ。
■認定検証項目
*敷地を生かし、LED 照明を効果的に活用したイルミネーションであること。
*照明演出について、エンタテインメント性溢れる演出を抱いていること。
*照明演出について、オリジナリティがいかんなく発揮されていること。
*演出・サービスが毎年拡張し、翌年以降への期待感を有していること。
*会場は回遊性であり、子どもからお年寄りまで幅広い方々に親しまれていること。
*管理・運営するスタッフが情熱を持って演出及びサービスを行っていること。
*レストラン・売店・土産等の飲食、サービスが充実していること。
各イルミネーション夜景の詳細は、個別の記事で書いていきます。
あしかがフラワーパーク
東京ドイツ村
江ノ島湘南の宝石

「100色のクリスマスツリーの森」がテーマ。表参道ヒルズ初!アート&クリスマスツリー
この冬のクリスマスイルミネーションは、フランス人の建築家/デザイナー、エマニュエル・ムホー氏が手掛ける100色を使用したクリスマスツリー。見…

やはりインスタ映えはここでしょう。ミッドタウンのイルミネーション
今年はインスタ映え年間だったので、最もインスタ映えするのはどこかなと思いつつ探していたけど、結局、規模と言い色味と言い、電飾といい……という…

Marunouchi Bright Christmas 2017-Blooming Anniversary~花で彩るクリスマス~-
開業15周年を迎えた丸ビルと、10周年を迎えた新丸ビルのアニバーサリーイヤーを彩る、“花”をテーマにしたクリスマスイベント。メイン会場の丸…